関附P連 茨城大会のご報告①
- 役員会
- 11月5日
- 読了時間: 1分
10月31日(金)、茨城大学附属中学校で開催された「全国国立大学附属学校連盟 関東地区会 茨城大会」に、本校PTA役員4名が参加しました。
午前中は授業公開があり、工夫された授業内容や、生徒たちがグループで討論し発表する様子等を見ることができました。どれも大変すばらしく、印象に残る時間となりました。
その後、2校の附属学校のPTA活動についての発表を聞き、さまざまな学校のPTAの役員の皆様と討議・情報交換を行いました。実際の活動内容や課題について、具体的な事例を交えながら意見を交わすことができ、大変参考になりました。
午後は、会場をホテルレイクビュー水戸に移し、PTA連合会長・宮本様による「いじめ防止対策プロジェクト」の講演を拝聴し、続いてPTA会長会にも出席いたしました。
多くの学校のPTAの活動事例を知ることができ、今後の活動のヒントや元気をいただく機会となりました。
このような貴重な機会をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
詳しい内容については、参加された役員が次のページ以降ご報告しますので、ぜひご覧ください。
会長 3年 下道 礼子






コメント